yos114093114 公開 2009-8-25 05:58:00

車の免許はなぜ車両総重量なのでしょう?大きさで規制したほうが良いと

車の免許はなぜ車両総重量なのでしょう?大きさで規制したほうが良いと思いますけど。普通免許で乗れるのは、6メートルまでが良いと思いますけど。
補足どこから6,2メートルが出てきたんですか?
6メートルはクラウン CROWNが4,9メートルなので、余裕を取って6メートルです。

ooo124123965 公開 2009-8-25 22:08:00

普通車免許(改正前)が総重量8トン。一般的に言われる4トン車ってやつ。かなり昔に決まったんですよ。その後、ロングボディ(全長8メートル半から9メートルぐらい)、フルワイドボディ(全幅2.5メートル)、更には超ロングボディ(最長で全長12メートル)。が生産されました。普通車の全長を取り決めして無かったので、合法となってしまいました。まあ、教習所で普通車を練習し、自動車学校を卒業して、免許を取ったその日から全長12メートルの車に乗れるのも、どうかと思いますが、いきなり明日から6メートル迄ですよーって言われたら、仕事に差し支える人も出るでしょうし、今更規制するわけにもいかんでしょう。しかし、6メートルでは、2トン車のロングボディも乗れなくなってしまいます。まあ、法改正で小型免許は総重量5トン、最大積載量3トンまで、長さに付いては規定なし。妥当なとこだと思いますよ。

yon12591622 公開 2009-9-1 15:24:00

クラウンじゃダメだな。
11mがいいと思うぞ。
リムジンだってあるしな。
(もちろん冗談です)
たぶん子供でしょう。
だから仕方ないですよ。
むしろ良く出来ました。
大人だったら・・・・。

gom121652260 公開 2009-9-1 15:18:00

クラウンが4.9mなら余裕を持って7mはいかがでしょう?
7mの方がいいに決まってますよね!
ぜったい7mですよね!
私は7mを断固推薦します。(笑)
(質問者さん、解決時にコメント欄に年齢を書いてくれませんか? まさか高校生以上ではないと思うのですが・・・・・)

nu_11868697 公開 2009-8-25 11:07:00

運転すれば分かります。私はバスだけど、12mのバスで回送と満車の時、運転の癖がまるっきり変わります。
これがトラックなら・・・尚更です。

kyu101275210 公開 2009-8-25 10:33:00

6メートルの車に、体重200キロの人が4、5人乗っていたら車の運転の仕方は変わるぞw
だから重量制限なんだよw

ooo124123965 公開 2009-9-1 15:14:00

俺は6.2m までが良いと思いますけど。w

>どこから6,2メートルが出てきたんですか?
>6メートルはクラウンが4,9メートルなので、余裕を取って6メートルです。
だったら俺も、クラウンが4.9mなので、余裕を持って6.2mです。w
その「+1.1m」はどこから出てきたんだよ。www
6.2mより6mの方がふさわしい根拠は何だ。www
何でクラウンなんだ。www
なんで4.9mに対して妥当な数値が6mなんだ。www

>普通免許で乗れるのは、6メートルまでが良いと思いますけど。
こういう提案ってのはな、客観的な正当性を持ったものにしてくれ。
俺はよーするに『どこから6メートルが出てきたんですか?』と言ってるんだよ。www
クラウンの話が正当性のある根拠になっていないと理解しろ。www
小学生か???www
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許はなぜ車両総重量なのでしょう?大きさで規制したほうが良いと