運転免許証の「色」について - 私は、今月初旬に携帯電話使用の運転で捕
運転免許証の「色」について私は、今月初旬に携帯電話使用の運転で捕まり1点減点となりました。この違反までに3年間無事故無違反で現在ゴールド免許を所持しています。先日、免許更新はがきが届きそこに記載されていた免許の色が「金」になっていました。更新手続きに行った時にどのような扱いになるのでしょうか? 誕生日から41日前を計算してください。
その違反がその日以前なら、今回の更新は一般運転者と言う事になりブルー5年となります。
その日を過ぎていたら(誕生日よりも40日以内であれば)、今回の更新は優良運転者と言う事になりゴールド5年。
そして、今回では無く次回の更新時はブルー確定となります。 運転免許期限の40日位前までの、違反・事故の実績をもとにして、免許更新のジャンルが定められます。ですので、ハガキの色指示がゴールドというのならば、貴殿の携帯電話使用による違反は、その時期を超えてしまった後なのでしょう。実際に、色が変わるとしたら、その次の更新時です。
ゴールド保持者なら、運転免許を保持している実績は5年以上あるのでしょう? でしたら交通違反の違反点は加点法であると言うことをきちんと理解していてほしいです。
運転免許保持者は、最初はすべて0点からスタートし、違反をするごとに違反点を積み重ねていって、15点に達したら免許取り消しで、取り消しを受けた時点での違反点の数字の大きさによって、取り消しの欠格期間が定められると言うことを。
たとえば、危険運転過失致死傷罪適用クラスになると、違反点は40点以上。 誕生日前41日を基準日として過去5年の違反・事故の有無で
免許の色・期間が変わります
ですので今回は誕生日前41日の間の違反ではないでしょうか?
今回は金で、その次の書き換えの時は確実に青です 減点してもらえたのなら金のままではありませんか。
一般の人はケータイで捕まると1点追加になってしまいます。
減点してもらえるなんて、うらやましいです。
きっとVIPなんですね。
ページ:
[1]