普通免許を所持している人が、新たに二輪の免許(ここでは普通二輪
普通免許を所持している人が、新たに二輪の免許(ここでは普通二輪免許とします)を取得した場合、免許証はどのように変わるのでしょうか? 併記合格した日付の全く新しい免許に生まれ変わります。(新たな免種の追加を併記といい、受験する形をとります)
この場合、旧来の免許証に裏書等をするのではなく、新規に作成します。
免許の種別欄に普自ニが追加されるばかりか、写真も当日撮影します。
また
①旧来の有効期間が改められ、その日から(最短)3年間有効になる。
(条件によりゴールドになることも可)
②非ICがIC免許になる。
等があります。 免許証の種類の欄に、現在は『普通』とだけ入ってますよね?
普通自動2輪免許を取得すると、そこに『普自二』と追加されます。
新たな免許交付時にゴールド免許の条件を充たしていればゴールドになりますし、逆に違反があればゴールドからブルーになることもあります。 普通免許と普通二輪免許を併記した免許証が交付されます。 普通免許の「免許種類」に「自二」と表示されると思います、けっして毎にはなりません。
ページ:
[1]