車の免許をとったとき、講習を受ければ原付も乗れるじゃないですか、それっていつま
車の免許をとったとき、講習を受ければ原付も乗れるじゃないですか、それっていつまでに車の免許をとれば原付も乗れるのですか?
以前友達が
来年から車の免許とっても原付はついてこないって聞いたので、詳しくしりたくて。 昔から車の普通免許に原付免許は付いてませんでしたよ。
あくまでも「車の普通免許で原付も運転できる」なのです。
本題ですが、後々に普通免許で原付が運転できなくなるというのは
真っ赤なウソのガセネタです。
そんな道交法改正は無いですし、そうなるという話も出ていません。
そもそもそんな話はどこから聞いたんですか?
どうせいいかげんになんとなくで出た話でしょう。 普通免許を取れば講習を受けなくても原付に乗れます。
また、普通免許を取っても原付に乗れなくなるというのは嘘です。
ページ:
[1]