免許をとって5ヶ月のおばさん。今いちばん困ってるのが坂道の信号
免許をとって5ヶ月のおばさん。今いちばん困ってるのが坂道の信号待ち。発進するとき後ろに少し下がってしまいます。すごくビビります。AT車です。なんとかすんなり発進する方法教えてください。思いっきりアクセル踏むのも追突しそうでおっかないんです。 心配ですよね・・・後ろの車にぶつからないか・・・・
でも、思っているより下がってはいないものなんですよ。後ろに行くからすごーく下がっている気がするだけなんですよ。
自動車学校で坂道発進習いましたよね?サイドブレーキをかける方法。
サイドブレーキをかけて、アクセルを軽く踏んでおいてから解除する・・・という方法。←これを使っていいんですよ。心配ならば。
そのための坂道発進の練習だったんですから。
周りの人や同乗者は、何で?と思うかもしれないですが自分が安心して運転するためですから。
運転、頑張ってくださいね!慎重な姿が素敵だと思います。
元、指導員より サイドブレーキを使えない車なのでしょうか・・・・(ペダル式のパーキングブレーキ?)
だとすると、坂道で完全に止まった時に、左足でブレーキを踏み変えてから、発進するときに左足でブレーキを踏んだまま右足でアクセルを少しずつ踏み込み、駆動がかかってきたなと思ったらブレーキを放せば、下がらずに発進できますよ!!
初心者でなくても、急な坂道の時は自分もその方法で発進します。
どうしても下がっちゃいますからね・・・ 近所に安全な坂道はないですか?
そこで感覚を慣らすのがよいかと思います。 慣れて下さい。余程の事が無い限り後続車に当たる事はないと思います。 ヒルスタートアシスト付きか、電子制御パーキングブレーキ付きの車に乗り換えてはいかがですか
ページ:
[1]