運転免許証更新と住所変更について質問です。 - 普通運転免許証の更新期間になり
運転免許証更新と住所変更について質問です。普通運転免許証の更新期間になり、実家に更新手続きの案内が来ました。
しかし、住民票を変えたため住所も変更したいのです。
この場合、更新と住所変更同時にすることは可能でしょうか?
また、免許を取得した更新手続きの案内に書かれている場所へ行くべきか、
それとも今の住民票である県内の警察署などへ行くべきでしょうか?
ちなみに免許の更新は初めてでよく分かりません…
教えてください、お願いいたします。 住民票を一緒に持っていくと出来ます★
免許更新できるところならどこででも、住所変更できますよ★ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin03.htm
警視庁(東京都)のホームページです。
更新と住所変更は同時に可能です。
他の道府県でも同様ですが詳細が異なる場合があるので、
お住まいの都道府県警察のホームページで確認するか、免許センターやお近くの警察署で
確認してください。 更新と住所変更(記載事項変更)は同時に出来ます。
場所は現在住んでいる所になります。
初回更新の方は免許センター(試験場)になると思いますが、管轄の警察署でも可能な地域もあるので、
現在住んでいる所の警察本部HPを見ると、場所・時間・必要な物などが分かると思います。 一度に済みます。今の住所(住民票)管轄の施設に行って下さい。
それと、住民票は多少ですが金がかかるので、住所氏名の入った公共料金の請求書や保険証等、お金のかからない証明書類になるものがあれば、それでも良い。
また、施設や都道府県により、証明写真が1枚必要な所も多い。
詳しくは、今、お住まいの県警のHPの免許更新や住所変更の記載を参照の事。
ページ:
[1]