無免許運転を指摘しても、直してくれない場合どうしたら良いです
無免許運転を指摘しても、直してくれない場合どうしたら良いですか?私は常に運転免許証を持ってハンドルを握ります。常識ですからね。
しかし旦那は、仕事以外で自分の車に乗る時免許証を
持たずに乗ります。注意しても免許証を持って乗ってくれません。
終いには「会社の手帳に入れてるから。」という言い訳ばかりを繰り返して開き直ってます。
もうこんな旦那は軽蔑の対象です。もし故意に免許を持たずに事故でも起こしたら・・・と考えるだけでゾッとします。
何か良いアドバイスがあればお願いします。 無免許運転→加点19点。一発で免許取消(もちろん欠格期間1年かそれ以上)。罰金も高額。
免許証不携帯→加点なしなので何回やっても行政処分にならない。ゴールド免許の条件にも触れない。反則金の3,000円以外は実質的なおとがめなし。
免許証不携帯で事故や大きな違反をしても、それだけで不利になることはありません。ただし検問や取締りで余計な時間を喰ったり、本人確認のため後日免許証を持って警察に出頭などと面倒は生じます。
注意しなければならないのは免許の停止や取消処分になっていることを免許証の不携帯と偽っている場合です。会社や家族に隠して本当の無免許運転をしている人がいます。 それは無免許運転ではありません。
「免許不携帯」という極軽微な違反です。
累積点数は加算されず、反則金3000円のみの違反です。
たとえ不携帯で事故を起こしても現場で警察官にちょこっと注意されるだけです。
ま、違反をしているに違いはありませんが、その程度のことで軽蔑されるのはちょっと・・・と思います。 免許証入れを別にせず、財布に入れるようにしてください。
財布は持って出かけるでしょ? 荒っぽいやりかたで、反則金というお金は掛かりますがそれでもよければ・・・・・
・事前に飲酒などの検問を行う場所を調べておく
・だんなに運転させて、わざと検問のある道を走らせる
まあ警察に怒られて金まで取られたら考えも改めるでしょう。 まず、無免許運転ではなく、免許不携帯です。
全然刑罰が違うので混同されない方がよいと思います。
免許不携帯は、一度検問や違反で捕まれば
それ以降は治すと思いますよ。反則金が発生
しますので。(但し、点数は引かれません)
ちなみに、免許不携帯で事故を起こしても、さほど
大事にはなりません。住所氏名などから免許所持
しているかは警察無線で問い合わせればすぐに
わかりますし、不携帯で事故を起こしても無免許な
訳ではありませんので重罪になる訳ではありません。
(もちろん、事故自体の罪は発生しますが) 無免許じゃなく不携帯なのでチョット違います。
捕まってからでは遅いと思いますけど、捕まるまでわからないでしょうなぁ
おまわりさんにグチグチ言われて、免許証を取りに行ったり、点数はなかった気がしますが、罰金(反則金)取られます
ページ:
[1]