普通自動車の免許について教えてくださいっ!僕は、普通自動車の免許を
普通自動車の免許について教えてくださいっ!僕は、普通自動車の免許を取りにいきたいと思っています。
教習所へ通おうと思っているのですが 普通自動車の場合 学科と実技 は、何時間ずつくらいあるんですか?
ちなみに今は、普通自動二輪の免許を持っています。
また、卒業してからの明石での試験は、学科、実技とも免除ですよね?
あと、車の免許は18歳ですが、それは必ず18歳にならないと教習所に通えないのですか?
何ヶ月前からいけるとかありますか?
たくさんの質問で申し訳ありません!
回答のほうをお願いいたします。 まず教習所には何ヶ月前とかではなく、仮免許の検定試験を受けるまでは18歳でなくとも通うことができます。仮免許証の発行が18歳からとなっていますので、試験までの教習は可能です。
自動二輪の資格を持っているのであれば、MT車の場合、技能32時間、学科2時間で取得できます。もちろん教習所で卒業検定に合格すれば、最寄の免許センターで申請をするだけです。学科試験は自動二輪をお持ちですので免除です。
ページ:
[1]