tsu12332867 公開 2009-9-20 01:02:00

45歳で運転免許をとろうと思います - 仕事をしていて不便になってきた

45歳で運転免許をとろうと思います
仕事をしていて不便になってきたので、この年で自動車学校に通うかどうか悩んでいます。
40代以降で免許をとったかたの体験談をざっくばらんに教えてください。

toy121686369 公開 2009-9-21 19:14:00

私が指導員の頃にも、自分の親よりも年上の方が大勢 自動車学校に通っていました。
自分も担当したことがありますが、
18歳になったから免許を取る、と漠然と通ってきている若者達とは違って、
仕事や家庭の事情で免許がどうしても必要だから、と通ってくる方々の取組み方は真剣でしたし、一生懸命でしたね。
とにかく指導員に質問をたくさんして、少しでも上達するように努力されていました。

技能の方はストレートが難しい方も居ましたが、
途中で諦めたり、取得出来なかった人は居ませんでしたよ。
何ごとも年齢は関係なく、ご自身の取組む気持ちが一番大事だと思います。

toy121686369 公開 2009-9-20 08:57:00

教習所によって異なりますが、延長料金無しで
全て込みのコース等ありますので、利用したら如何でしょうか?
実家近くに住む50代のおばさんも、通勤や仕事で使うから
免許が欲しいと40代後半で安心パックで、地元の教習所へ
入校し、数時間延長でしたが無事に取得出来たそうです。

toy121686369 公開 2009-9-20 03:03:00

私が大型二種を取得中、60歳の女性の方が同じく大型二種の取得していました。窓から顔しか出てない状態でも運転してましたよ。

toy121686369 公開 2009-9-20 02:29:00

一発でとれる人はほんの一握りですよ。
教習所のほうがいいと思いますよ。
ただ、仕事をしていらっしゃるので合宿は無理ですね。
本当は合宿のほうが簡単なんですが・・・。
教習所の合宿でも普通に40代以降の方はたくさんいますよ。
歳なんて関係ないと思いますよ・・・。

toy121686369 公開 2009-9-20 01:08:00

一発試験でとればいいじゃん。
俺も20代前半ですが試験場の一発試験を何度か受けてとりましたよ。
教習所通うと30時間以上の学科講習に加え
最低30時間の技能講習もあるみたいですよ。
40代の方なのでお金はあると思いますので
金銭面ではどちらでもいいと思いますが。
ページ: [1]
全文を見る: 45歳で運転免許をとろうと思います - 仕事をしていて不便になってきた