こんばんわ。免許証の更新に関して質問させていただきます。免許証更新
こんばんわ。免許証の更新に関して質問させていただきます。
免許証更新にはどのくらい時間がかかるのでしょうか?
更新手続期間の終了日が
9月16日なので明日、試験場に免許証更新に行こうと思います。
講習区分が『違反』ですので二時間の講習を受けねばなりません。
8時30分から14時00分までに受付を済ませてくださいとのことです。
8時30分に受付をすませて講習を受けて免許証を更新してもらうと何時に終了しますでしょうか?
最近仕事が忙しい中、やっと見つけた時間ですが仕事に間に合うか微妙なところです。
更新終了期間の16日までには明日しかないものでして…。
16日を過ぎてしまったら免許証は無くなってしまうのでしょうか?
もし17日以降でもよいならスケジュールを見直そうと考えています。
どうか皆さんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。 期限を過ぎても簡単な試験を受けることで、新しい免許証がもらえます。ですが、期限内の方が遙かに簡単にすみます。
8:30朝一で行けば、2時間講習を受けて、11:00〜11:30の間くらいに解放されるのではないでしょうか。 朝一で受付を済ませたなら、11時頃には免許証を手にしているでしょう。
ただ、朝一に受付を済まそうと思うのであれば、2時間ぐらい前から並んだ方が良いですよ。
(金曜日だkら、そんなに混んでいないかも?)
8時30分頃には既にかなりの人数が並んでいます。
>16日を過ぎてしまったら免許証は無くなってしまうのでしょうか?
はい。有効期限を過ぎた免許証は失効します。
ただし、有効期限を過ぎてから6ヶ月以内であれば、
新規に免許証を取得する際に本免の試験が免除になります。
よって、更新時と殆ど同じ手続きで新規発行してもらえます。
蛇足ですが、免許証の更新は日曜日でも可能ですが、失効して新規発行する場合は平日のみとなります。 朝一に行けば午前中には終わると思うけど・・・
地域によりかも
>16日を過ぎてしまったら免許証は無くなってしまうのでしょうか?
>もし17日以降でもよいならスケジュールを見直そうと考えています
17日以降は「失効」状態なので運転すると無免許です
失効後6ヶ月は「うっかり失効」扱いで実質適性検査+失効者向けみなし講習で
免許は復活できますが、扱い上は新規免許なのでゴールドは遠のきますよ
手数料も高くなるし・・・
行かれるなら早めに行った方が良いです
お住まいの地域では日曜に免許センターは扱ってないのでしょうかね?
ページ:
[1]