ビッグスクーターに乗りたいんですが、今は原チャリの免許しかないんですが段階を踏
ビッグスクーターに乗りたいんですが、今は原チャリの免許しかないんですが段階を踏んで免許ってとるんですか?ビッグスクーターに乗れる大体の相場(免許を取るのに)っていくら位ですかね?ちなみに31歳になります。 ビッグスクーターにも排気量は色々ありますが、一般的にビッグスクーターと言われるバイクは250ccです。フォルツァ等はこのクラスです。
250ccなら、普通自動2輪免許AT限定で運転できます。段階を踏む必要はありませんので、いきなり取得可能です。また、400ccタイプでもこの免許で運転できます。費用は地域によって変わりますが、相場は普通免許なしで15万円前後だと思います。
ただし、乗れる車種の範囲・取得費用の差額・教習の難易度を総合的に考えると、限定なしの普通自動2輪免許を取得した方が良いと思います。費用はAT限定より1万円くらい高くなると思います。
参考までに、京都の教習所には上記の料金の半額程度で取得できる所もあります。それだけ地域差があるということです。 教習所で大型自動二輪車(AT限定)の教習を受けられます。
(扱っていない教習所もあります。)
現在、原付しか持っていないのであれば、
学科26時間、実技29時間で、およそ27万円ぐらい~
となります。
ちなみに、大型ではなくて普通自動二輪のAT限定を取るなら、
学科26時間、実技15時間で、およそ16万円ぐらい~
となります。
ページ:
[1]