鈴木122489714 公開 2009-8-21 01:06:00

普通免許の本免試験の住民票について(お礼100枚) - 愛知県

普通免許の本免試験の住民票について(お礼100枚)
愛知県の平針というところで本免試験を受けるつもりなのですが、
自動車学校にもらった説明では
「住民票の写し
※卒業後6ヶ月を経過している方は写真1枚が必要です」
とありますが。

友達が違う自動車学校でもらった説明には、
「住民票の写し
※発行してから6ヶ月以内のもの」
と掲載してあります。
自分がもっている住民票の写しはすでに発行して6ヶ月がたっているのですが、
卒業してから6ヶ月はたっていません。
この場合試験は受けられないのでしょうか??

mny103166993 公開 2009-8-21 01:18:00

普通、発行6ヶ月以内の住民票が必要だと思いますよ。
それに加え、車校卒業して6ヶ月以上の人は写真が必要、ということだと思います。

GDBE102509297 公開 2009-8-21 02:10:00

免許取得の際の書類として、
発行後6ヶ月以内の住民票の写し、
撮影後6ヶ月以内の写真、
両方が必要ということです。
住民票の写しなんて、本来発行した時点での証明でしかないんだけど、
一般的に官公庁では6ヶ月くらいまで有効としているところが多いですね。
(一部、3が月とかにしているところも。)
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許の本免試験の住民票について(お礼100枚) - 愛知県