佐賀県の原付免許について - 明日原付の免許を取りに行きます!朝早
佐賀県の原付免許について明日原付の免許を取りに行きます!
朝早くに裏講というものがあると聞いたのですが、ネットで調べても情報がなく、困っています。
ご存じの方がいらっしゃったら、教えてください!! ざっと調べてみたんですが、佐賀では引っかからないですね。
佐賀ではないのかもしれません。
ちなみに神奈川では田村塾というのですが、ありました。
一回3000円くらいでした。
朝、6時くらいに試験場の駅を下りると駅前で勧誘やってました。
本物の問題をテープだかで流しているので
問題用紙を見ながらイヤホンで聞くのみです。
聞くのみです。
コピーとか何かに書き写したりとかはできません。
もしした場合は高額な罰金とられます。
二時間くらい何種類もの問題を聞く形になります。
私は3回落ちて、これをやって一発合格しました。
ただですね、運転免許は命に関わるものなので
ちゃんと勉強した方がいいですよ。
一時的に覚えても絶対に事故りますよ。
事実、私はその後、10回以上事故ってます。
ちゃんとした知識を頭の中に入れてないと危険です。
一週間くらいびっちり勉強した方がいいとは思います。
チャリンコを運転するのとは全然違います。
自分が事故ってケガしたり死ぬぶんには自分に責任が
あって、仕方ないかもしれないですが
相手を引いたりして死なせたりケガさせたりしたら
下手したらあなたの人生、終わりますよ。
一生、賠償してお金を返す人生になりますよ。
なので、安全運転のためにもきちんと勉強されることをお勧めします。
ページ:
[1]