自動二輪の免許を取ろうと思っている女です!私は普通自動車の免許
自動二輪の免許を取ろうと思っている女です!私は普通自動車の免許を持っているのですが、教習所を卒業したらまた試験場で学科の試験を受けなければいけないのでしょうか?同じ経験の方教えて下さい!!補足皆様ありがとうございます!!助かりました! 私も普通自動車→自動二輪中型限定(古~歳ばれるな~)→大型自動車→大型自動二輪と取得しました。
そんで自動二輪免許以降、自動二輪も含めて指定教習所で卒業証明書を貰って免許センターでの受験でしたので、学科は免除でした。
ちなみに免許追加申請時の受験料、適正試験があるので受験料で正解です。
※一般的には適正検査と言われていますが、実は適正試験が正式名称らしいです。つい最近まで私も知らずに「試験を受けないのになんで受験料取られるんだよ~」と思っていました。 既に何らかの一種免許をお持ちですから試験は実技のみです
試験場に卒業証明を持って行くと学科実技とも免除(しかし試験手数料は取られる理不尽w)にて免許証を持って帰れます 受けなくて大丈夫ですよ(*^_^*)
免許と、卒業書類を持って免許センター行けばOKです^^
ページ:
[1]