pra104203934 公開 2009-9-14 01:31:00

原付きの免許を取ろうと思っているのですが、試験って平日しかやってないんで

原付きの免許を取ろうと思っているのですが、試験って平日しかやってないんですよね??
高校生なので平日は学校なんですが、今月19~23の5連休って試験やってないですか??

uta121150071 公開 2009-9-14 01:41:00

原付に限らず運転免許を管理している免許センターや運転免許試験場も、役所の一つです。
役所ですから土日祝日祭日は稼働していません。
ですから9月19日(土)20日(日)、21日(月)敬老の日、22日(火)国民の休日、23日(水)秋分の日、と続く今年の秋の連休は、免許センター・運転免許試験場も稼働してません。

yur123566758 公開 2009-9-14 01:52:00

校則で免許取得の許可がいるのでは?
バレると後が厄介ですよ

dan121057807 公開 2009-9-14 01:44:00

もちろんやってないですよ。
土・日・祝祭日はやっていません。
>高校生なので平日は学校なんですが
たしかにそうなんだけど『土日休みの社会人』よりは
融通が効くような気がするんだが…。
春休み・夏休み・冬休みの平日とか
学校の創立記念日(平日の場合)とか
テスト休みとか…
まぁ一般的なカレンダーの
青文字(土曜日)
赤文字(日曜日/祝祭日)
は『やっていない』と考えれば簡単かと。
※年末年始は除いて
ページ: [1]
全文を見る: 原付きの免許を取ろうと思っているのですが、試験って平日しかやってないんで