ken121550849 公開 2009-9-14 20:15:00

フォークリフトの免許を取りたいんですが・・ - フォークリフトの免許を取りたい

フォークリフトの免許を取りたいんですが・・
フォークリフトの免許を取りたいんですが・・分からない事があるのでいくつか質問させてください。1、フォークリフトの免許って簡単に取得出来ますか?2、動かすのは結構難しいって聞いたのですが本当ですか?3、ATとMTがあるのは本当ですか?4、就職に有利になりますか?5、種類と総重量(1トン未満・1トン以上)があるって聞いたのですがどれを取得すればよいのですが?本当に分からないのでお願いします!

bee10815007 公開 2009-9-15 11:14:00

1 簡単に運転できる
2 慣れが必要だが、普通の運動神経なら問題ない
(但し荷役作業は、難しいです。 運送屋さんや 港湾にいくとフォーク職人と呼ばれるような
スペシャリストに時々出会えます 人間業とは思えない精密な動きで荷物を積んでいきます)
3 はいあります 立ったまま乗車する プラッターなんていうのもあります
4 就職には、有利とはいえないと思いますよ。。 誰でも取れる資格ですから。。
5 1トン以下のフォークはあまり需要がないでしょう

bwb123024837 公開 2009-9-15 06:01:00

こちらをどうぞ
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage030.htm
1,ほとんどの人がとれます。
2.動かすだけなら簡単(荷役作業は慣れが必要)
3,両方あります
4,ないよりあったほうがいいですが、持っている人が多いため一概に有利とはいえません
5.1トン未満はほとんど役に立ちませんとるなら1トン以上で、詳しくは上記のURLを参照ください。

che124296472 公開 2009-9-14 21:17:00

免許は簡単に取れます、、
免許で飯が食っていけるか、、、、
その部分では無いですか
倉庫でフォークリフトで就職、、、初心者は、、すぐに居なくなりますね
テレビゲームです同時に3か所のレバーを操作出来るか出来ないか、、、ですね

sor102046773 公開 2009-9-14 21:06:00

フォークリフト『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88
1、そう、難しくはなかったです
2、リフトを動かすだけなら難しくはないです(荷物しだいです)
3、ATとMTがあります(電動とエンジン式があります)
4、有利というか、きちんとした会社なら資格が無ければリフト係として雇ってくれません
5、1トン以上(技能講習)の資格をお勧めします

現在、多くに企業では資格+経験を求められますが
まず資格が無ければ応募もできません。
ぜひ、チャレンジしてみて下さい。

kou103358009 公開 2009-9-14 20:56:00

1…普通に車が運転できて、講習中居眠りしなければ大丈夫です
2…動かすこと自体は車と同じです、ハンドルを回せば曲がります
爪の操作は慣れるまでは難しいでしょう。
3…あります、フォークリフト講習はMTである場合が多いと思います
4…中途採用の場合、未経験だとあまり有利にはならない気がします
5…1t未満は特別教育だけで取得できますが、実務上1t未満では役に立ちません
1t以上のフォークリフト運転技能講習を受ければいいです

ajk114274435 公開 2009-9-14 20:36:00

とりあえず面倒くさいんで初心者レベルの話でお話します。私は取りましたがフォークを運転する仕事に就いてないので。
フォークの教習行くと初心者は4日コースに入れられます。運転免許ありで。まず、そこから一人づつ乗って練習させられますが人が多いと練習時間短い為、うまく操作を覚えられません。
またクルマとは違いリアステアなんで切れ角度が明らかに違い、初心者は切り過ぎになってしまいます。まず、ソレに慣れなければなりません。
ページ: [1]
全文を見る: フォークリフトの免許を取りたいんですが・・ - フォークリフトの免許を取りたい