sup112756277 公開 2009-9-6 15:58:00

身分証明書になるから免許証を取る人がいるらしいですが、学生証や社員証じ

身分証明書になるから免許証を取る人がいるらしいですが、学生証や社員証じゃだめなんですか?

col113892402 公開 2009-9-6 17:33:00

身分証明というのは公的機関が発行した公的証明書という条文があるので
「免許証」、「保険証」、「パスポート」、「写真付き住基カード」などが該当します。
基本的に写真で本人確認が必要な場合があるので、保険証単体ではだめな場合もあります。
学生証は、学校という組織が発行しているものなので、公的な身分証明にはなりません。
レンタルカードを作るときに使えるぐらいでしょう。
社員証は、公的には何の意味もありません。

col113892402 公開 2009-9-6 16:07:00

パスポートは大丈夫なハズです。

col113892402 公開 2009-9-6 16:04:00

国(あるいは国に準じる機関)が発行している
顔写真、現住所記載の身分証明書は少ないです。
学生証は所詮学校が発行しているもの、
社員証もその会社が発行しているもの。
信頼度が全然違います。

col113892402 公開 2009-9-6 16:02:00

日本国内ですと「学生証」は結構通用する場所が多いと思います。公共の場では「社員証」は身分証明にはならないでしょうね。だから運転免許証になるのですね。役場とかですと「保険書」でも良かったような記憶がありますが、間違ってたらすいません。

col113892402 公開 2009-9-6 16:02:00

ツタヤだと
学生証はOKだけど、社員証はNG。
保険証は住所が記載されていないか、手書きになる。
免許証以外ならパスポートという手がある。

col113892402 公開 2009-9-6 16:01:00

学生証・社員証ではダメでしょう。
8年ぐらい前に、身分証明書として学生証を提示したんですが、
学割を申し込む以外は、身分証明としてはだめでした。
ページ: [1]
全文を見る: 身分証明書になるから免許証を取る人がいるらしいですが、学生証や社員証じ