mam113405731 公開 2009-8-23 05:05:00

普通自動二輪を取りたいです自分は今、原付免許しか持ってないです。普通自動

普通自動二輪を取りたいです

自分は今、原付免許しか持ってないです。
普通自動二輪を取りたいです
教習所に行く から免許を取る までの期間はどのくらいでしょうか?
また、費用はいくら位するものなのでしょう
無知です。
よろしくお願いします。

giy103159527 公開 2009-8-23 07:56:00

原付免許保有者の普通二輪の教習時限は、技能教習19時限(1段階9時限、2段階10時限)、学科教習26時限(1段階10時限、2段階16時限)、です。
一日の技能教習時限は、1段階2時限、2段階3時限に制限されています。学科教習は制限がありません。
教習日数9日、卒業検定1日で、最短日数10日で卒業可能です。
これは、すべてがパーフェクトの場合なので、少し余裕が必要です、
教習料金は、地域、県により格差があります。当方では、17万円です。

nek113082347 公開 2009-8-23 06:24:00

だいたい13~16万くらいあれば免許が手に入ると思いますよ 技能や試験で落ちまくったらそれ以上かかりますけど 毎日通ったりしてだいたい1ヶ月以内には、取れます
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動二輪を取りたいです自分は今、原付免許しか持ってないです。普通自動