車の免許がATの人、理由を教えてください - MTだったけどATにしたらと
車の免許がATの人、理由を教えてくださいMTだったけどATにしたらとか・・・そういうことをいわれたとか 日本を走る乗用車系乗り物の国内販売台数の90%以上がATになって久しいのです。
いまさらMT免許を取得しても乗る機会が無く習熟で出来ない為に乗れない方が増えています。
いまさらMT免許取得は小さなステータスでしょう?
違いますか? 私の友人(男)なんですが。
最初はMTで教習を受けてたみたいなんですが、
途中でAT限定に換えました。
MTがどうしても出来なかったみたいです。 20才大学生(男)
AT限定で取りました
ここだけの話、MT車の基本的な運転は少し練習して思い出せば出来ます(中学高校の頃、結構乗ってましたw)
ATにした理由は、合宿が2日短いことが最大の理由です
生理的な問題で、10日でも辛いんだけど・・・
じゃあ通学で取れば良いじゃんって話になると思うけど、金がないのでね
次に、MTに乗る”機会”を考えた場合、必要になった直前で教習受けたほうが安全じゃないかと思った点
そんなもんす AT限定でATに9年乗ってます。
当時は、「MTなんて一生乗らないし女なんだからATでよろしい」って色んな人に言われ、何も考えずにATにしました。
そして現在…やむを得ない転職活動をしてますが、AT限定不可の求人って結構多いんですよ~。
なので限定解除に通ってます。明日、卒検です!
最初っからMTにしとけば良かった~って思いましたよ。
ATペーパーで解除に来る人が多いと教官が言ってました。ペーパーでさらに4日間で解除は大変みたいです 運転が楽だからです、教習費用も安いし。
MTには乗れませんが今時MTに乗ることも乗用車なら
まず無いし、、、、、
F1でもATの時代ですから、、、、、、、
私は昔の免許だから両方乗れますが、もう37年前から
ATですが、、、、、、
ページ:
[1]