nis122889529 公開 2009-9-2 22:50:00

明日大阪の門真運転免許試験場に原付免許の試験を受けに行こうと

明日大阪の門真運転免許試験場に原付免許の試験を受けに行こうと思うのですが
住民票が5月20日に発行したものしかありません。
住民票の提出は発行日から3か月や6か月のものに限るなど、期限がある場合があると聞きましたが
原付免許の時に必要な住民票の期限などはありますでしょうか?
大阪府警のHPに掲載してある免許交付に必要な書類の中に
住民票(~か月以内発行のもの)などはかいてありませんでした。
もちろん、そんな古い住民票を使用しないのが一番良い方法だとは思うのですが…
どなたかご存じありませんか?
わかるかた教えてください。よろしくお願いします。

xny102756067 公開 2009-9-2 22:54:00

私は同じところで3ヶ月前の住民票を使用しましたが何も言われませんでした。
極端に1年前であったり…ではまずいのかな?住民票の他に身分証明の出来るものが必要になりますので、保険証あたりで賄えば大丈夫ではないでしょうか。
住民票は本籍地の確認などで使用します。
心配なら1度、問合せてくださいね。

kur12940657 公開 2009-9-3 00:38:00

通常、常識的に、書類は6カ月以内、写真は3か月以内というのが、まあ、通例です。
ページ: [1]
全文を見る: 明日大阪の門真運転免許試験場に原付免許の試験を受けに行こうと