yuk113410144 公開 2009-8-18 00:17:00

運転免許の学科の勉強をしているのですが、トンネル内ではどんな場合

運転免許の学科の勉強をしているのですが、トンネル内ではどんな場合でもライトを点灯しなければいけないのですか?

new112786992 公開 2009-8-18 01:24:00

基本的に必ず点灯しなくてはなりません。
以下は深く考えると混乱するかと思いますので参考程度に…
道路交通法施行令第十八条(抜粋)車両等は夜間、道路を通行するとき(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方二百メートル、その他の道路においては前方五十メートルまで明りょうに見える程度に照明が行われているトンネルを通行する場合を除く。)は灯火をつけなければならない。
照明の行われている距離については次の十九条の夜間以外の場合と同様なので覚えておくと良いでしょう。
トンネルの長さでは無く視界の有る距離なのでお間違い無き様。

spe112603110 公開 2009-8-18 01:29:00

試験問題なので「どんな場合でもつけていればよい」というのは間違いになるかもしれません。「前方視界が50メートル以下のトンネルの中を通行する場合」が正解だと思います。

spe112603110 公開 2009-8-18 01:17:00

その通りです。ライトは自分の存在をアピールするためのものであります。決して暗いところを見やすくするためだけに付いているものではありません。故に、薄暗い場所や薄暗い天候時は、昼間でも点けるべきもの、点けていて違反になることは無いし、一日中点けていてもいいものです。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の学科の勉強をしているのですが、トンネル内ではどんな場合