chi113569662 公開 2009-8-24 00:54:00

合宿で車の免許を取ろうと思ってるのですが、地元(横浜)に戻って

合宿で車の免許を取ろうと思ってるのですが、地元(横浜)に戻ってから怖いもんですか??しかも家の周りの道路といえば広いんです。体験談などお願いします。

rin122569429 公開 2009-8-24 01:08:00

ご相談にある通り、最初は戸惑うとは思いますが慣れますよ。
合宿免許で取得した人は大勢いるんですから、大丈夫ですよ。
合宿免許後、戻ったのが横浜の場合。
1、どこもかしこも坂道だらけ。
坂道が多いからMT車での坂道発進が大変だった。
2,高速教習、田舎道だけしか知らないんだけど。
第三京浜は良い道路ですが、首都高速は恐怖に感じるようです。
個人的には阪神高速の方が、驚くと思うけど。
3.停止線を初めて見た。
合宿は雪国の冬。停止線を見ることなく、白銀の世界から帰ってきた友人の話。
4.信号って、いっぱいあるね。
某島の合宿免許。
(注)島の名前を忘れました。作り話ではないかと、未だに疑ってます。
5.車線変更? なにそれ。 対向車も多いし、車もおおいよー
どこの田舎だったんでしょうね?

こんな人はいっぱいいますよー。

bak124109995 公開 2009-8-26 00:53:00

伊豆七島で取得し、東京三多摩地区に戻った人から聞いた話ですが、教習を受けた島内の道路は片側1車線しかないから車線変更ができない・・・
と信じられない話をしていました。
下の方が仰っているいる「信号っていっぱいあるんだね~」という御話、伊豆七島だったら実話ですよ。
大島でも信号は数個しかないんですから。

bak124109995 公開 2009-8-24 00:56:00

合宿で免許取った友人の話では、地元で走りにくいそうです。
やはり地元で車を使うなら地元で教習したほうがいいです。
時間的な余裕がなければ合宿しかありませんが
ページ: [1]
全文を見る: 合宿で車の免許を取ろうと思ってるのですが、地元(横浜)に戻って