スピードが怖い!3車線が怖い!救急車が来たときの徐行が怖い。こん
スピードが怖い!3車線が怖い!救急車が来たときの徐行が怖い。こんな臆病者は車の免許なんてとれないですよね?
免許は欲しいのですが怖いコトが多すぎて中々、踏み出せません。 車は人が普通に走る為に必要な免許に過ぎません。
特に特殊な能力を必要とする訳ではないので、そんなに悩まなくても大丈夫だと思います。
むしろ臆病者の方が無茶をしないので慎重な運転ができるのではないかと思います。
かつて私も免許を取るまではあなたと同じでした。
今では大型ドライバーで、22年間無事故無違反です。 戦場で最後まで生き延びるのは臆病者。免許取ったくらいで死なんし。 そうですね。
何らかの出来事にビックリして急ブレーキを踏だり、急ハンドルをしたりして事故を起こす可能性があります。
単独事故(自分だけの)ならまだしも他人を巻き込んだ事故なら大変な事になりますね。
どうしても取りたいなら原付きからが良いと思います。
法律上時速30kmまでしか出せないので。
それで慣らすしかないですね 最初はたいてい誰でもそうだと思います。特に初めて路上に出た時などは教習官がしゃべりかけてくるのさえ邪魔です。しかし、それに慣れるための自動車学校です。もし、あぶない運転をしているのならハンコは押してくれませんし、本当に危険な時は止めてくれますから。
自動車はやはり運転できると便利です。自分の行動範囲が格段に広がるし、また普段の考え方も変わるかもしれません。自動車学校に一度通ってみてはどうですか? 怖いってとても大切な事なんですよ。自分自身が人を殺める事になるかもしれないわけですから恐怖感はとっても大切であるし人間本来の本能として恐怖感を持ち合わせているものです。
免許は身分証明としても使えるので免許は取りましょう。
車もなれてくれば遠出もされるとは思いましが、その怖さをいつまでも忘れないことが大切ですよ 車に乗らなくても済むのなら、ムリして取ることも無いと思います。
ページ:
[1]