2008年に普通免許を取得しましたが、何年かたてば中型の資格も自動的に(
2008年に普通免許を取得しましたが、何年かたてば中型の資格も自動的に(試験を受けずに)もらえると聞いたのですが、本当ですか? 平成16年6月に公布された道路交通法の一部を改正する法律が平成19年6月2日に施行され、これにより、普通自動車、大型自動車に加えて、車両総重量5トン以上11トン未満等の自動車が新たに「中型自動車」として定義され、これに対応する免許として「中型免許」、「中型第二種免許」及び「中型仮免許」が新設されました。法律施行前(平成19年6月1日以前)の普通免許を持っている方は、法律施行後に免許証を更新すると、中型免許(免許条件欄に「中型車は中型車(8t)に限る」と表記)になります。
この事を、聞き間違え・勘違いされたのではないでしょうか。 普通免許取得後2年以上たってから指定教習所を卒業すれば、学科試験無しの適性検査のみで中型自動車免許に書き換え出来ます。
自動的にはもらえません。
あくまで指定教習所の卒業が必要です。 >何年かたてば中型の資格も自動的に(試験を受けずに)
>もらえると聞いたのですが、本当ですか?
ウソです。
恐らく「何年か前なら試験を受けずとも中型の資格(8t未満)をもらえた」と言う話を聞き間違えたのでは無いですか。
ページ:
[1]