原付と原付二輪の違いはなんですか?17歳だったらとれる免許は原付だけですか
原付と原付二輪の違いはなんですか?17歳だったらとれる免許は原付だけですか? 原付は50cc以下で速度制限は30キロまで(こちらで暇な警察のネズミ捕りで2度も捕まり
違反金と加点されました、向こうの人間はノルマがあるようで必死で捕まえます)
埼玉県警などは仲間が飲酒運転してても見逃してたのが発覚したので
スピード違反も見逃してるでしょうけど。
原付二種は125cc以下で制限速度は60キロまでだせ、原付の2人乗りも可能になります。
ただ、原付は大半の人が1日で取れるのにたいし
原付2種は試験場一発は結構落ちます。
俺も金曜日に落ちました。
結構、10万近くかけて教習所に通う人間もいるとか・・・・・
俺はもう少し一発試験でがんばりますけど。 原付と原付二輪の違いは下記に詳しく記載されていますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%8B%95%E6%A9%9F%E4%BB%98%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A
17歳で取得できる免許は、numb3rs_foxcrimeがいわれる通り
普通二輪免許(小型限定含む)、原付免許、小型特殊免許です。 17歳以下で取れる免許は
普通二輪免許、原付免許、小特免許です。
syougo377さんが
>二輪車は16才から全部とれます。
なんてウソを言っていますが、信じてはダメですよ。 二輪車は16才から全部とれます。
ページ:
[1]