giy103159527 公開 2009-8-21 13:54:00

教習所があるのは日本と中国だけって本当ですか?他の国はどうやって免許を

教習所があるのは日本と中国だけって本当ですか?他の国はどうやって免許を取ってるんですか?

min103329296 公開 2009-8-21 15:41:00

指定教習所で教習を受けて卒業し、卒業証明書を有する者は、免許センターで技能試験免除で免許証が交付されます。
これは、民間の教習所が公安委員会の技能試験を代行していることになります。このような技能試験を代行する指定教習所制度は、他の国にはない我が国だけの特有な制度です。
他の国は、免許業務を担当する役所の公務員が免許試験を実施しています。

min103329296 公開 2009-8-21 14:28:00

教習所のようなモノはありますよ。
ただ、日本のように何十万もかからないし、半ば強制でもありません。
だから、親兄弟に教えてもらって練習して免許を取ることができます。

min103329296 公開 2009-8-21 14:05:00

アメリカなどにも教習所(ドライビングスクール)はありますが、必ず行かなくてはならないものではありません。
そして、スクールでもいきなり路上からです^^
日本のように教習所の敷地内にコースはありません。
アメリカでは、まず筆記試験をうけ合格すれば、仮免発行。
その後、実技試験ですが、実技の時に自分で車を持ち込まなくてはなりません。
試験場の周りを1周回るだけの簡単なものです。
州によって多少試験内容は違うようですが・・・。
これに合格すれば、正式な免許の発行です。

min103329296 公開 2009-8-21 13:58:00

普通に嘘です。
例外はあるかもしれませんが、自動車を運用できる国には基本的に全て免許制度と教習所があります。
なお、日本の免許をその国の国際免許に変える際、身分証を見せるだけで簡単にできる国ならあります。
ページ: [1]
全文を見る: 教習所があるのは日本と中国だけって本当ですか?他の国はどうやって免許を