jrp112475180 公開 2009-9-1 22:37:00

先日、初めて免許の条件等に【眼鏡等】が付きました。私は、夜盲症、いわゆる鳥

先日、初めて免許の条件等に【眼鏡等】が付きました。
私は、夜盲症、いわゆる鳥目(自己判断ですが…)です。
普段、日中運転時にはほとんど眼鏡は必要ありません。
ただ、夕方からの薄暗くなる時~夜~明け方、雨の日などは、視力が落ちて眼鏡無しでは、やはり運転は怖いです。
もし、日中、何かしらの検問などに遭遇した場合、眼鏡をしていなければ、これは違反対象になりますか?
それと、苦しい言い訳ですが、鳥目ですと警察官に話をして、これがまかり通りますか?

nob122821107 公開 2009-9-1 23:05:00

違反対象です。
条件違反ですね。
リスクをおかしてまで裸眼を通すことは愚かですよ。
それにあなたは人の命を簡単に奪うことができる乗り物に乗っている訳ですから、責任ある行動がとれるようになりましょう。

koh123944511 公開 2009-9-2 13:00:00

私も同じです。昼間ははっきり見えますが、夜は歩行者が見えにくい。
私は昼間はサングラスかけたりもしていますが夜は必ず眼鏡をしています。
まあ10年以上運転してますが、検問などで一度も眼鏡のことを質問されたことはありません。
しかし警官に言われ言い訳しても絶対に通用しません。違反は違反!!

isu103094982 公開 2009-9-1 22:46:00

残念ながら多分アウトです。条件が付いたと言う事は免許を更新する時の視力検査で規定の視力に達していなかったので、昼間は度が弱いもの、見え方が怪しくなったら強めのものと使い分けてはどうでしょうか?多少の出費より、万一警察に止められて切符を切られた事を考えれば高くないと思いますよ。

bla121287922 公開 2009-9-1 22:41:00

運転の条件が眼鏡使用ってことなので昼間でもなしは条件違反となります。 ただ視力検査をするわけではないので適当な素ガラスでも大丈夫じゃないかと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 先日、初めて免許の条件等に【眼鏡等】が付きました。私は、夜盲症、いわゆる鳥