日曜に平針試験場で免許の初回更新をしようと思っています。初めてでわから
日曜に平針試験場で免許の初回更新をしようと思っています。初めてでわからないことが多いので質問させて下さい。
更新知らせのハガキに「日曜の午前中は混雑します」と書いてあったので
午後の12:45~16:00の時間帯で更新に行こうと思っているのですが、
試験場には何時ごろ着いていた方がいいのでしょうか?
あと受付?をしたらすぐ更新手続きなどできるのでしょうか?
(ビデオを見るから時間帯によっては待たされる可能性もある。みたいな事を聞きましたが・・・)
また、更新にはどのくらい時間がかかりますか?
質問ばかりですが、平針での更新のための一通りの流れなども教えて下さい。
よろしくお願い致します。 更新手数料(県証紙が貼られた申請書類)を払うために長蛇の列が出来るので、
13時過ぎには着いて列に並べば間に合うと思います。
分からなければ案内板を見たり、試験場の係員に聞けば教えてくれます。
初回更新なら講習が1時間かかるので、13時に着いたら最悪16時までには
終わるでしょう。
駐車場はメチャ混みなので、試験場のコース内に止める場合があります。
他の車の動きに十分注意しましょう。
ページ:
[1]