10月から普通自動二輪免許を取得しにいこうと考えています。取
10月から普通自動二輪免許を取得しにいこうと考えています。
取得後は
ビッグスクーターに乗りたいと考えています。
そこで
ATとMTどちらで取得すれば良いですかね?
ATのほうが
難しいという話をよく耳にするのですが
実際はどうなのでしょうか? MTの操作さえ慣れれば、MTのほうがずっと楽です。
ATはクラッチ操作やギヤチェンジこそ無いですが、お尻で座っているだけのため非常にバランスが取りにくいです。
ある程度スピードがでれば全く問題ないんですが、教習所や試験場では低速時のバランスを重視する傾向がありますので、低速走行時のバランスが取りにくいATは非常に苦労するかと思います。
私個人的には一応大型二輪免許を持っていますが、大排気量のスクーターで一本橋やスラローム、などを出来る自信がないっす。(・_・) MTで免許とりましたけど、教習項目でATに乗る課題がありました。
実際にMTより難しかったです。低速での走行に苦労しました。
取得後にビッグスクーターに乗る予定でもMTに乗りたくなる場合もあるし、
免許は絶対MTで取る方がいいですよ。
ページ:
[1]