kei121883125 公開 2009-9-15 19:51:00

普通自動二輪免許取得のため、教習所に通おうかと考えております。 - 原付にさ

普通自動二輪免許取得のため、教習所に通おうかと考えております。
原付にさえ乗ったことありません。
全くバイクに触った事がないのですが、最初は原付に乗ってから、ステップアップしたほうが良いのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

yos114093114 公開 2009-9-15 20:01:00

全く経験の人が車や二輪車を公道上で運転出来る様にするのが教習所です。
大丈夫ですよ。
さすがに自転車に乗れないと厳しいですが。

nek103288983 公開 2009-9-15 20:09:00

いろいろな考え方がありますけど。原付から始めるのが間違いありません、ただ普通自動二輪免許でも、原付は運転できます。二輪免許を取り、最初は原付を買い、1年ぐらい乗ってから、大きいのに乗ったほうがいいと思います。

aki101994285 公開 2009-9-15 20:06:00

普通二輪に跨がってみて無理そうなら普通二輪小型限定から初めてみたら如何でしょうか?原付きは練習にはならないし交通ルールも違うし、事故も多いです、教習所で技術をみがかれて公道走られるのをお勧めします。バイクは風を切って最高に気持ち良いです、頑張ってくださいm(__)m

aki101994285 公開 2009-9-15 19:58:00

最初から普通免許で全然問題ないと思いますよ。
帰って原付の免許取得料がもったいないかもしれません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動二輪免許取得のため、教習所に通おうかと考えております。 - 原付にさ