バイクの駐禁 - 初めてyahoo知恵袋を利用するので失礼があったら申
バイクの駐禁初めてyahoo知恵袋を利用するので失礼があったら申し訳ないのですが・・・、
私はちょっと前に車の免許をとり終えました。
けど保険などの関係でずっと原付に乗ってたんですが、駐禁の黄色い紙のことを知らず、
半年のうちに4回も駐禁をとられてしまいましたorz
1回なら大丈夫と聞きますが、免許とって間もない人は3回で免停と聞きました。
ならこれは完全に免許取り消しなのでしょうか。。? 駐禁4回。
全てを警察署に出頭し、青切符を切られて反則金を支払った場合、短期間の免許停止がきます。(原付の免許が初心者の期間であった場合は初心運転者講習もあります)
全てを警察署に出頭せず、原付の所有者あてに通知される放置違反金で支払った場合、免許の点数は加算されないので免停はありませんが、同じ原付で半年内に3回以上の駐車違反を繰り返したと言うことで、車両の使用制限処分という車の免停のようなものがきて、しばらく原付を動かすことができなくなります。
駐車禁止の制度は、「反則金」若しくは「放置違反金」のどちらかを支払うことになります。
伺いの「3回で免停」は、通常の青切符の点数が2点が多いため、3回で6点となり短期免停の対象になることの例えでしょう。
結論は、とにかく免許取り消しには絶対になりません。ということです。
ページ:
[1]