hap112394967 公開 2009-9-3 23:02:00

車幅感覚が全くわからないし曲がれと言われても反対車線に出てし

車幅感覚が全くわからないし曲がれと言われても反対車線に出てしまうわで免許が取れないんです。これは運動神経が原因なのでしょうか?

wak12900442 公開 2009-9-4 00:23:00

ある意味想像力が乏しいのかも
これはこうなるって感覚に不具合があるとか

bla124243334 公開 2009-9-7 00:42:00

運動神経というか上手く曲がれる手順が分らないだけでしょう。
車がきちんとしたコースで曲がれた場合の自分(運転席)の位置を線として前方に思い描き、その線上に自分を乗っけていくように進んでいけば絶対にコースを外れないはずです。これはS字であろうがクランクであろうが同じです。

yas111855572 公開 2009-9-4 01:57:00

ちがいます。
「何も考えないで運転しているから」です。
わからない・できない、といって運転することから逃げているのでしょう。
ただ教官の言っていることをするのではなく、教官が言ったとおりやるとなぜこうなるのだろう、ということを常に考えながら運転するのです。その先に解答があります。
これ以上は文字でどうこう言うよりじっさいに体絵しないとわかりません。がんばって下さい。

poo104207115 公開 2009-9-3 23:07:00

空間認識能力がないのだと思います・・・・。
がんばって!!!
ページ: [1]
全文を見る: 車幅感覚が全くわからないし曲がれと言われても反対車線に出てし