免許再受験についてお聞きしたい事があります。先日、埼玉県にある鴻巣免許
免許再受験についてお聞きしたい事があります。先日、埼玉県にある鴻巣免許センターで試験を受けたのですが落ちてしまいました。
そこで明日また受けに行きたいのですが、運転免許申請書(副)だけ返ってきたのですがそれを出せばもう一度受けられるのでしょうか?
また(副)に書いてある受験登録番号を新しい申請書に書き写して出せば良いのでしょうか?
分かりにくい文章でごめんなさい!
ぜひ教えていただけたら嬉しいです。 貴方は指定教習所を卒業し、卒業証明書、本籍地の入った住民票、貴方の写真を貼付した受験票を教習所から交付され、免許センターにこれらの書面を提出して 免許試験を受験されたと思います。
不合格発表時の運転免許申請書(副)のみ返還されたのであれば、再受験の際は、あらかじめ収入証紙(普通車の場合2100円)を購入し免許センター備え付けの証紙貼付用紙に所定事項を記載し収入証紙を貼付、裏面の病気の症状等の記載欄Iにチェックをして運転免許申請書(副)とともに指定教習所卒業生受付窓口に提出しましょう。
最初の受験の際、提出した他の書面も返還されていれば、返還されたすべての書面をもって行きましょう。その他の物を準備する必要はありません。 教習所で貰った二枚のうち一枚は免許センターで返却されましたよね?
返却されなかった写真を貼った紙をまた新たに自分で見本を見ながら免許センターで自分で書きます。
写真も必要です。 落ちた時に窓口で聞いたほうがよかったのでは。
鴻巣免許センターに電話しましょう。
ページ:
[1]