運転免許証について。運転免許証に使用される写真は、申し込み時に提出した写
運転免許証について。運転免許証に使用される写真は、申し込み時に提出した写真になるのでしょうか?
それとも、別途写真を撮るのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。 免許試験センターで受付する場合はそのときに勝手に撮られます。
最寄の警察署で更新する場合は、持ち込みした写真をそのまま免許証に…!
なので、私はスタジオできちんとプロの方に写真を撮ってもらいました。
ほんのり笑って、顔色も良くて、免許証の写真なのに、一番気に入ってる写真で出来上がりましたよ~。
今年の冬に、また更新なので、綺麗に撮ってもらったものを、警察署に持って行って更新するつもりです。
ほかの方が言われている、持込写真は受付だけ、免許証用はその場で撮り直し、というのは試験センターででの話です。
持参した写真で免許証を作りたければ、最寄の警察署で更新すればOKですよ。 運転免許試験場で更新する時は新たに撮影してくれます。
地域によっては警察署でも更新できますが、そのときは申し込み時の写真が免許証に貼られます。(大阪府は警察署でも更新できます)
地域により違うので対象地域の警察署のHPを参照してください。 運転免許試験の申請時に提出した写真は、あくまで「申請書用」です。
免許証に使用する写真は、試験場で撮影します。
なお、更新時には、写真を持参する必要はありません(免許証をなくした場合は、写真は必要です)。
更新のときも、免許証に使用する写真は、現地で撮影します。 筆記試験に合格した人は別室で写真撮影した記憶がありますが! 別途写真取りますよ・・・・・・・
今の免許はデジカメで取って免許所に直接印刷しています。
ページ:
[1]