免許についてお聞きしたいことがあります。原付き免許で一回免停を
免許についてお聞きしたいことがあります。原付き免許で一回免停をくらって普通自動二輪で初心者講習が決定したんですがこの違反で違反者講習も決定っぽいんですが両方行
かなきゃダメですか?
また今金曜日に車の仮免受けるんですが支障はありますか?
わかりずらくてすいません 普通二輪の免許を持っているんだけども、たまたま原付を運転中に捕まって免停になったって事かな?
初心者講習てのは免許所得一年未満に3点以上の違反をした場合に行われる講習です。
行かなくても構いませんが、次に再試験の通知が来ます。
これも行く義務はありませんが、行かない場合はその免許の種類のみ取り消しにされます。あなたの場合だと普通二輪ですかね。
再試験も合格率10パーセントですので、どうせなら初心者講習に行くことをお勧めします。
違反者講習は免停期間を短縮してくれる物だと思います。
これも行けばかなりの短縮になります。これも義務ではありません。
仮免の試験には問題はありません。
http://www.pref.kagawa.jp/police/menkyo/tensuu/index.htm 普通二輪の初心運転者講習を受講しない場合、普通二輪の再試験を受験することになります。
再試験の合格率は、極めて低いので初心運転者講習を受講することを勧めます。
一方、違反者講習は、受講しなければ、免停30日になりますが、受講しなくても支障ありません。
仮免許試験は、免停中でも受験できます。
ページ:
[1]