免許証について - 住所、氏名等の変更があった場合、裏面に訂正されますが、更
免許証について住所、氏名等の変更があった場合、裏面に訂正されますが、
更新までは新しく作成してもらえないのでしょうか?
氏名を変更してるのですが、更新までまだあるので、できれば新しいもので作成してもらいたいのですが
免許センター等で作成していただけないのでしょうか?
分かる方教えてください。 現有免許以外を新たに取得されるか、毀損や紛失などで再交付されるしか無いでしょうね。
現実的には、免許証として使用できないほどの「傷」や「著しい変形、変色」などが有れば再交付出来るはずですので、「子供が悪戯書きをしました」など理由に(マジックペンなどで落書きをする)再交付申請されれば良いと思います。
正当な理由があれば再交付申請は受理されますから・・・紛失したと嘘をついても再交付は出来ますが、お勧めできません。
もちろん再交付手数料(3200円ほど)や本人確認書類、印鑑や写真が必要となります。 住所や氏名等の変更は裏書きで対応するので新しい免許証は交付されません。どうしてもというなら、まだ取得していない運転免許を取得すれば新しい免許証が交付されます。現在所持しているのが普通免許であれば、小型特殊免許および原付免許以外を取得出来ます。 え?できますよね?
…と思ったのですが、質問者様はすでに裏書にて対応されているのですね。
それならばもうできないということなんでしょうか。
はじめに運転免許試験場へ行けばよかったみたいですね。
ご結婚による氏名変更の場合、銀行口座やその他
名前の変更をしなければならないものがたくさんあると思いますが
そちらの手続きはぜんぶおすみでしょうか?
免許証が新姓になってしまったあとでは戸籍抄本等が必要になってくるので
新姓に変更してしまう前にすべてもれなくすませておくといいと思いますよ。
わたしも幹部交番で済ませたところ裏書でえーっと思ったのですが
結果的によかったみたいな感じになったので。
戸籍抄本とかとるのもタダじゃないですからね。 「紛失」ならば新しく発行して貰える
但し、免許番号は「1」増えるが.... 基本的に不可です。
免許を紛失したとして再発行ならば裏面がなくなり新しく発行できます。
ページ:
[1]