lov121423816 公開 2009-7-8 00:56:00

免許の点数の受け継ぎについておしえてください! - 私は去年の9月1日に原付免

免許の点数の受け継ぎについておしえてください!
私は去年の9月1日に原付免許をとりました。
そして今年の2月ごろに一時停止違反で2点加算されました・・・。
普通にそのまま行けば、来年の2月にはパーになるのですよね?
それとも来年の免許とった日でしたっけ?
ま、それは置いといて、自動二輪の卒検にも受かって今週免許を取りに行きます。受かったと仮定してください^^;
しかし、そこからの点数の動きがまったくわかりません。
例えば、点数がパーになって初心運転期間が始まってそこからまた1年間3点の猶予になるのか。それとも、2点引き継ぎで来年の2月(違反した日)になってから、パーになるのか、またその時の自動二輪の初心運転期間はどうなのか・・・
詳しく、持ち点と違反点の推移をおしえてください!!!!

giy103159527 公開 2009-7-8 05:22:00

原付の違反点数2点は、違反後来年2月まで1年間経過した場合、点数評価されません。
普通二輪免許を取得した場合、取得後1年間は初心運転者期間であり、その間に普通二輪で3点以上の違反をした場合、初心運転者講習の受講対象者となります。この場合、原付の2点は関係ありません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の点数の受け継ぎについておしえてください! - 私は去年の9月1日に原付免