nes123889523 公開 2009-7-3 11:55:00

運転免許更についてですが、免許センターへ行けない為最寄の警察署へ伺う予

運転免許更についてですが、免許センターへ行けない為最寄の警察署へ伺う予定です。案内のはがきに免許証交付まで約4週間と記載されていますが手続きから交付までの間は車に乗れないのでしょうか
ちなみに手続きにはどのくらい時間がかかるのか、ご存じの方お教えください。

giy103159527 公開 2009-7-3 12:47:00

警察署で免許更新をした場合は、免許証の裏面に「更新手続き中、~月~日まで有効」記載・押印をした免許証が返還されます。
記載された有効期限内は、旧免許証で運転することができます。
有効期限が過ぎた免許証で運転した場合は、無免許運転ではなく免許証不携帯違反になります。
免許更新に要する時間は、更新人員、講習種別により違いますが、4時間以内には確実に終了します。

def122764322 公開 2009-7-3 12:20:00

今使用中の免許証の裏に『手続き中』の捺印を押してくれます。新品の免許と交換する間旧免許証で車に乗れます。

puy112051495 公開 2009-7-3 12:09:00

交付までの間は車に乗れないのでしょうか ?
今の免許証は返してくれますので、大丈夫です。乗れます。
どれぐらいの時間は、違反のない優良運転者かそうでないか、免許取得後初めての書き換えか、何回目かの書き換えかで、
講習のじかんや、警察署の混み方で変わってきますので、警察に聞くしかないですね。

nan113207061 公開 2009-7-3 12:05:00

手続きをしたら免許証の裏に~日まで有効って感じに書かれますよ。
例えば誕生日が6月3日で更新しに行ったのが7月1日だったりしたら免許証の表には7月3日まで有効って書いてあると思いますが裏に受取日まで有効って感じで伸びますのでちゃんと車の運転も出来ますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許更についてですが、免許センターへ行けない為最寄の警察署へ伺う予