kob122684828 公開 2009-7-30 15:05:00

免許取りに行く18になったので普通免許を取ろうと思います明日が入校式なんで

免許取りに行く
18になったので普通免許を取ろうと思います
明日が入校式なんですけど、原チャの免許も持ってないので教習所に行くのは初めてです
正直、不安でビビってます。
そこで、教習所行くにあたって「これは知っといた方がいい」みたいなことありますか?
あと、今から通って1日2時間学科を受けたら普通どれくらいで免許取得できるものなんですか?
長文ですが
回答お願いします!

num123901607 公開 2009-7-30 15:10:00

特にないと思います。
申し込みのときに教習所で指定されたものを持って行けばOKだったはずです。
車の免許はみんな最初は0からなので、みんな同じです。
1日2時間だと、長期ですか?
私は短期取得で受けたので、学校があった日は1日2時間~3時間、
休日はフル受講(6、7時間?)で1ヶ月かかりませんでした。
あまり参考にならないかもしれないですが・・・。

bg51235353 公開 2009-7-30 17:22:00

別に原付が有っても関係ありませんよ。
原付は教習所では取れませんから

bg51235353 公開 2009-7-30 15:22:00

特にないです。この時期だと同い年くらいの連中がいっぱいだから友達が出来て楽しいよ。俺も高3の時に通って短大生と仲良くなって・・・(^-^;ゴホゴホ
学科は1日2時間なんて言わないで暇なら取れるものはサクサク取っちゃった方がいいですよ。混んでる時期だから8月の終わりか9月の頭に免許取得できるぐらいですかね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取りに行く18になったので普通免許を取ろうと思います明日が入校式なんで