免許証の点数のしくみ違反すると持ち点が引かれるカウント方じゃなくて1回違反する
免許証の点数のしくみ違反すると持ち点が引かれるカウント方じゃなくて1回違反するたびに点数が加算されていくとゆう仕組みはわかりました。
今の自分の点数を調べるにはどうしたらいいですか? 全国のある「自動車安全運転センター」で「運転記録証明書」を申請すれば、ご自分の点数や事故歴の証明書を発行してもらえます。
確か発行料金が700円〜800円くらいだったと記憶しています。 確定的に証明するには、「交通安全センター」に証明書を発行して貰います。
簡易的に調べる方法は残念ながら無いので、結局この方法になります。
悔しくも青切符受けてしまったときは、破って棄てるのではなく、
保存しておくことをお勧めします。そうすれば自分でも把握できますし、
これを反面教師に「今度こそ違反しない」と戒めにもなります。
なお、下の方もかいている通り、最後の違反より1年以上無事故無違反で
経過しておれば、リセットされて「0点」「累積0回」になりますので、
やっちゃったときはとにかく1年間謹慎することです。
1年内に縦続くとあっという間に累積点数がかさんで免停になってしまいます。
一度免停食らったら次の免停の点数は少なくなるのでさらに危険です。
なお、この点についてもっと詳しく知りたければこちらのページもどうぞ。
http://rules.rjq.jp/ 違反していないなら、免許を取得して1年以内なら、
3点くらいのはずで、1年以上たっているのでしたら、
15点のはずです。
もし違反をしたなら、警察署の交通課に聞きにいけば、
教えてくれるかもしれませんね。
ページ:
[1]