sun12556401 公開 2009-7-25 01:11:00

運転免許証の更新について教えてください。 - 住所変更をしない

運転免許証の更新について教えてください。
住所変更をしないでも免許の更新はできますか?
また、住所変更をせずに更新しても特に罰せられませんか?補足分かりにくい文章ですみません。
「転居をしたけれど、前の住所のままで更新することは可能か」という事が知りたいのです。
つまり、住民票を移さなくても可能かという事です。
友人が人探しをしている関係で、力になりたくて質問しました。

がま103218314 公開 2009-7-31 17:14:00

確か運転免許証の更新の時に住所変更も出来たはずです。
もしかしたら自治体によって対応が違うかもしれないので免許センターに問合せてみたほうが確実だと思います。
住所変更手続きを行わなくても罰則もありませんが、更新連絡書(ハガキ)は運転免許証に記載している住所地に送付されますので更新を忘れてしまう可能性がありますし、運転免許証は本人確認証として利用することも多いと思いますので、住所変更の手続きはされたほうがいいと思います。
追記:
住民票を移していないのであれば前の住所のままの更新になります。
特に罰則もありません。

nob122821107 公開 2009-7-25 09:00:00

>「転居をしたけれど、前の住所のままで更新することは可能か」という事が知りたいのです。
可能です、というか、前の住所(住民票の住所)でしか更新できません。
また、免許の更新は、現在の住民票管轄の免許センターでしか行えません。

mou111273761 公開 2009-7-25 03:20:00

前の住所管轄の施設なら、免許が前の住所のママであれば更新可能です。

mar113698452 公開 2009-7-25 01:21:00

引っ越しのタイミングによっては、運転免許証の更新期間ということもあるでしょう。
例えば、4月生まれの人で進学・就職・転勤で引っ越すタイミングと免許更新時期が重なる人って毎年結構な数に上るのではないでしょうか。
そういう人たちを十把一絡げに「住所変更してからもう一回更新に来い」とは言えないはずです。
出来ることなら一回で事を済ませたいというのが人情です。
そういう事例を考えると住所変更と更新を同時にすることは可能だと思います。可能なことを罰する必要もないでしょう。

doz10383279 公開 2009-7-25 01:19:00

状況が分かりませんが・・・・
届けている現住所と、実際に住んでいる場所が違うということですか?

例えば、住民票はA県にあるけど、実際はB県に住んでいる。
というような状態であれば、A県の免許センターなどで更新するのであれば可能です。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の更新について教えてください。 - 住所変更をしない