lem101801494 公開 2009-7-27 15:53:00

初めての免許更新です。教えてください!初めての免許更新でわから

初めての免許更新です。教えてください!
初めての免許更新でわからないことだらけです。どうか教えてください。

免許が今年8/10まで有効なので、更新をしに行こうと思います。
(そもそもこの発想は合っているのでしょうか…)
しかし、現在は免許記載の「本籍(実家住所)」とも「住所(学生時代の住所)」とも違う住所に住んでいます。
都道府県も完全にバラバラです。
住民票は「本籍(実家住所)」にあります。
この場合、今住んでいる県で免許の更新はできますか?
事故や違反はありません。
基本的な質問で申し訳ありませんが、どうか教えてください。

giy103159527 公開 2009-7-28 07:00:00

免許更新は、免許証に記載されている住所地の公安委員会でのみ実施できます。
貴方は、現住所地の免許センターにおいて免許証の記載事項変更(住所)することにより同時に免許更新をすることができます。
必要とするものは、現住所の住民票、又は日付印のある郵便物、更新手数料2550円、受講手数料700円(優良運転者の場合)です。
手続きができるのは、平日と日曜ですが、県によっては、日曜ができないところもあります。
ページ: [1]
全文を見る: 初めての免許更新です。教えてください!初めての免許更新でわから