運転免許の更新で講習区分が違反になってました。普通自動車の運転免許を取ってか
運転免許の更新で講習区分が違反になってました。普通自動車の運転免許を取ってからは一度も違反をしてないのですが、
その前に原付で違反をしてしまってました。
こういった場合でも違反は取り消してもらえないですか?
普通自動車の免許では違反をしてないんですが。
また初回なので違反でもそうでなくても2時間の講習らしいのですが、
料金には今後、差が出たりするんでしょうか? 違反点数は免許ではなく、あなた自身につけられるものです。
車両や免許区分は関係ありません。
免許の更新費用は、優良になれば安くはなります。
優良になる為には5年40日以上無違反である必要がありますが。 >運転免許の更新で講習区分が違反になってました。
>普通自動車の運転免許を取ってからは一度も違反をしてないのですが、
>その前に原付で違反をしてしまってました。
原付、普通自動車に関係なく、
軽微な違反(3点以下)を2回以上した場合。
または4点以上の違反を1回以上した場合。
は、違反運転者になります。
>こういった場合でも違反は取り消してもらえないですか?
>普通自動車の免許では違反をしてないんですが。
点数に関しては、無事故無違反で1年間過ごすと消えますが、
違反した実績は消えないです。
>また初回なので違反でもそうでなくても2時間の講習らしいのですが、
>料金には今後、差が出たりするんでしょうか?
初回更新者講習でも、違反運転者講習でも金額は同じです。 違反点数は、免許全体にかかってきます。
運転できる車両の種類毎にあるわけではありません。
例えば、原付で重大な違反を起こして免許取り消しになれば、全ての免許を失うことになります。
ページ:
[1]