sed112851986 公開 2009-6-16 22:38:00

免許の更新について教えて下さい。住民票のない県で免許の更新はで

免許の更新について教えて下さい。
住民票のない県で免許の更新はできますか?

pup123795996 公開 2009-6-16 22:51:00

優良運転者(いわゆるゴールド免許)なら、
基本的には可能です。
他都道府県公安委員会を経由して、免許上の住所地の
公安委員会に申請することになります。
ただし、以下のような場合は、ダメなようです。
・身体障害者で、検査が必要な人。
・住所などの変更を伴う人。
・免許証を紛失している人。
他にもローカルルールがあるかも知れないので、
免許上の住所地の公安委員会に確認したほうが間違いは
少ないと思います。

wak12900442 公開 2009-6-17 02:50:00

できません。
免許の更新は、免許証の住所欄に記載がある住所地を管轄する警察署のみです。
住民票の住所と免許証の住所とが違っている場合は、どちらかに合わせる必要があります。(引っ越ししたなど)
また、ゴールド免許の場合は、「更新の申し込み」はどこの警察署に行っても申し込みできますが、「免許証の交付(=受け取り)」は免許証記載の住所地を管轄する警察署だけです。つまり、更新の申し込みはどこでもできるが、免許証の受け取りは住所地の警察署に行くということになります。たしか、手数料もそれぞれに払うはず。額は違うけど。

khe123793872 公開 2009-6-16 22:52:00

できるけど ゴールドなら
免許記載地の収入証紙を用意しなければいけないからやたら面倒

khe123793872 公開 2009-6-16 22:45:00

更新に住民票は関係ありません。
免許証に記載された住所地での更新が原則です。
住所地が遠いなら、住所変更と同時に更新しましょう。住所変更も、別に住民票は要りません。

pup123795996 公開 2009-6-16 22:45:00

更新手続きの案内のはがきに書いてあると思いますが、次回がゴールド免許であれば更新は可能です。
それ以外は講習会の受講が必要なため不可だと思います
ページ: [1]
全文を見る: 免許の更新について教えて下さい。住民票のない県で免許の更新はで