tj0122723517 公開 2009-8-10 17:12:00

免許の更新について。一般運転者講習でよいのでしょうか? - 今まで

免許の更新について。
一般運転者講習でよいのでしょうか?
今までゴールドだったので、どの講習に出てよいか分かりません。
1年前 右折禁止の場所で曲がってしまいました(原付)
2年前 駐車禁止(車)
点数がよく分かりません。
転居したためハガキも来ず、どの講習に出ればよいか不明です。
お分かりになる方いらっしゃいませんか?

dai101737237 公開 2009-8-10 17:26:00

それだと過去5年以内の軽微違反(3点以下の違反)が2回なので違反運転者講習(2時間)ですね
一般運転者講習は軽微違反1回だったと
ハガキが無くても講習は受けられますが受付時間が決まっているので
最寄りの免許センターに電話で確認してから行った方がいいですよ
また、同時に免許の住所変更も行う事になるので
現在の住所を証明できるもの(保険証や住民票など)も忘れずにもっていきましょう

nin121254951 公開 2009-8-10 17:38:00

ハガキがなくても更新できます。
過去5年間、事故、違反等を起こせば次回更新時にはゴールド免許ではなくなり
ブルー免許になります。
基本的にブルー免許の方の有効期間は「3年間」となっていますが、
2002年(平成14年)の道路交通法の改正によって、
「過去5年間に軽微な違反1回のドライバーは、ブルー免許でありながら
有効期間が5年間」となっています。
ですがあなたの場合、違反行為を2回犯しておりますので
違反運転者講習(2時間)となります。
ちなみに、一般運転者講習は(1時間)。
http://www.at-mag.co.jp/menkyo/koushin.html
ページ: [1]
全文を見る: 免許の更新について。一般運転者講習でよいのでしょうか? - 今まで