yut103776996 公開 2009-7-24 15:51:00

自動車免許を持っていて、バイク免許の申請について - 普通自動車免許を持ってい

自動車免許を持っていて、バイク免許の申請について
普通自動車免許を持っていて、この度、自動二輪免許を教習所で卒業しました。
試験場で、免許が新しくなる(追加)と、自動車免許の分の講習を受けるのでしょうか。
それとも、自動車免許の更新は、また別になるのでしょうか。
お願いします。

giy103159527 公開 2009-7-24 17:24:00

指定教習所の普通二輪卒業証明書をもつて免許センターに受験申請すれば、技能・学科試験免除で適性試験のみで普通二輪・普通の併記免許が交付されます。この場合、講習はありません。
次の免許更新は、併記免許取得後、3回-5回目の誕生日の前後1か月になります。

giy103159527 公開 2009-7-24 22:43:00

この場合追記と言います。
追記した日から三回目(又は五回目)の
誕生日の一ヶ月後まで有効の免許が
交付されます。
前回の更新の後誕生日を過ぎているなら
有効期限が伸びます。
交付してもらえば謎は一発で解決しますよ。
訂正
追記ではなく併記でしたね。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許を持っていて、バイク免許の申請について - 普通自動車免許を持ってい