過去に免許取り消しになった場合の違反点数 - 3年前に免許取り消しになりました
過去に免許取り消しになった場合の違反点数3年前に免許取り消しになりました。1年取り消し期間を得て免許を取得しました。昨年の8月に高速道路でスピード違反で
3点違反しました。
この場合、3点の違反は今年の8月までになければ違反は消えて0になるのでしょうか?
それと、過去に免許取り消しになった場合、違反者講習にいったのですが、5年間で6点やったら又取り消しと聞いた覚えがあるのですが本当なのでしょうか?
取り消しになった人は、又取り消しになる再犯率が9割と取り消し講習で聞いたことがあるのですが、なぜなるのでしょうか?
取り消しになる点数が低いからですか? 取消後の免許再取得時は行政処分歴1回の状態となっています。
そのため累積4点の違反で60日免停、10点で再取消になりますので注意してください。
また欠格期間が満了した日から5年を経過するまでの間に再び違反や事故を起こして免許取消処分を受けると通常の欠格期間に加えて2年間延長加算されます。
ここのサイトに詳しく書いてあります↓
http://rules.rjq.jp/torikeshi.html
>取り消しになった人は、又取り消しになる再犯率が9割と取り消し講習で聞いたことがあるのですが、なぜなるのでしょうか?
取り消しになる点数は明らかに低くなりますね。質問者様の場合でもあと1点やられていたら免停でしたしね。
再度取り消しになる確率が9割もあるのですね。交通違反者は常習性があると言うことなんでしょうね。個人的には運がないなぁと思いますが…。 カラクリとしては
取り消し処分者講習を受講して再度取得した方は
取得時に「前歴1 点数0」としてスタートします
ですので4点で免停(60日)ですね
乗らなきゃいいのに乗ってしまうおバカさんもいます
取り消された人の内
歩行者・自転車等の不注意割合が多い不幸な死亡事故で取り消される方は少ないです
大抵は重い違反・違反の積み重ねです
そんな人たちが1年ぐらいで運転に対する姿勢が変わるはずないでしょう?
だからです
ページ:
[1]