新しい免許制度について質問です7月5日に免許の更新に行きました免許をも
新しい免許制度について質問です 7月5日に免許の更新に行きました 免許をもらったときに普通自動車から中型自動車に変わり 免許の条件に中型は8tに限ると記載してありました 私は新免許制度が始まる前に大型2種免許を取りました 確か 新免許制度が始まる前に取得した免許の範囲は保障されると聞きました ということは8t以上の中型車も運転できるはずなのですが なぜ免許の条件のところに中型は8tに限るときさいしてあるのでしょうか 既得権の保護という原則により、過去に取得した地位は制度変更後も保障されます。
8t限定の記載は、現行のシステム上、仕方なく記載されてしまうのです。
あなたの場合、大型があるので8t限定の記載にしばられる事はありません。
その証拠に、視力検査(深視力)も含めた適正検査を受けておられるはずです。
普通から昇格した8t限定中型までの免許では、深視力検査は必要ありません。 大型2種免許が更新できなくなったときでも中型限定免許が残るようになっています。
たとえば深視力検査が通らず大型免許が失効した場合などです。
中型限定が無ければ現行の普通免許になってしまいます。
ページ:
[1]