普通免許と視力普通免許を取ろうとパンフレット等で詳細を見てい
普通免許と視力普通免許を取ろうとパンフレット等で詳細を見ていたんですが、自動車学校の入校資格に視力という私にとっての難関基準が在りました。
生れつきに視力がかなり弱い私は眼鏡をかけても基準に到達することができません。(視力片目0,3以上両目0,7以上の条件で私は眼鏡着用で左0,4右0,1)
因みに片目が基準に満たさない場合は他眼が0,7以上あれば合格ですが、私の場合はその基準にも到達しません。
こういう人間は免許は絶対に取れないですか?
取れないならスパッと諦めて入校代金を他に当てますので!
よろしくお願いします。 厳しいようですが やめた方がいいと思いますよ
実際運転中は一般的な視力より動体視力が物を言います
一般に通常の視力より少々下がった値が出ると思います
視力ギリで通ったとしてもあとで色々苦労すると思いますよ メガネで無理ならコンタクトをしてみてはどうでしょうか?
同じ位の視力の知人がいましたがコンタクトで問題なくなりました。
メガネだとレンズの厚み上、無理でもコンタクトなら出来るかも知れませんので眼科にて調べてもらって下さい。
チャンスがあるなら諦める事はないですよ。 私は、病気の後遺症で、眼鏡着用で片目0、3の0、3です。
私は、免許取得した時主治医と相談し、
『運良く免許が取れたとしても、更新ができなくてお金が無駄になる可能性がある』
ことを納得すれば許可は出すとのことで、それを納得してとりました。
視力は、毎日、若干変わりますので、貴方の場合取れる可能性もあるかもよ。
どっちにしても、主治医に相談したほうがいいね。 残念ですが・・普通4輪運転免許は無理です。
どれだけ妥協できても片目0.3x片目0.3=合計0.6
これが辛うじて認めてもらえるラインです。
(自分は、更新の時精密検査でこの数値で通した)
教習所の視力検査でこれをパスできなければ入校できません。
ただ、原付免許なら両目の和が0.5でいけますので
ギリギリ取得できます。 取れると思います
私は眼鏡着用で両目0・6でしたが普通に免許ありますよ
眼鏡なら基準が曖昧なのかもしれませんね
でもその免許学校に聞いた方が早いですよ 眼鏡をよく見えるのに買い替えたら
ページ:
[1]