免許の事で質問です。四輪の免許は持っていて、二輪の免許を追加するの
免許の事で質問です。四輪の免許は持っていて、二輪の免許を追加するのは、免許を更新しに行けばいいのでしょうか? 指定教習所を卒業して実地試験が免除で学科・実地試験免除になって更新と同じ様に適性検査のみになりますが、
学科・実地試験免除の取得試験(併記)になるので更新とは違います。 普通免許保有者が指定教習所の普通二輪課程を卒業した場合の受験のことと推察します。
平日の免許試験受付時間中に免許センターの指定教習所卒業生受付窓口に普通二輪卒業証明書、免許証を提出して受験手続をすれば、技能・学科試験免除で適性試験のみで普通・普通二輪併記の新免許証が交付されます。 もうちょっと詳細を明記しないと先の回答者2名のどちらにもとれます。っていうか4輪の免許を持っていて2輪の免許もあれば免許の取得欄に記載漏れはないと思うけど。 更新ではなく「併記」です
申請日前5年41日間の違反歴等により次回更新年・免許帯の色が決まります 二輪免許と、四輪免許は違うので更新はしても追加は無理です。
学科は免除ですので、教習所か試験場で実技試験を受けて下さい。
ページ:
[1]